hot
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

販売期間
2025/03/01 09:30 〜 2025/03/08 17:30

植物講座2025「長居植物園講座(全12回)」一括受講申込

12,000円から13,000円

送料についてはこちら

販売終了しました

【先行web申込受付期間】 2025年3月1日(土)9:30 ~ 3月8日(土)17:30 世界最古の学問といわれている、分類学を知るための「長居植物園講座」。 全12回の講座を、一括でまとめてお申込みいただくと、お得に受講できます。 講座内の座学終了後、植物園内へ見学に行く際、受講料とは別途入園料が必要です。 年間パスポートセットのプランがよりお得♪ リーフレット等、詳細は下記URLよりご確認ください。 https://botanical-garden.nagai-park.jp/news/10058/ 【注意事項】 ・先行web申込の定員は20名です。定員に達し次第web申込を終了します。 (電話・窓口での申込は3/9 9:30より受付いたします) ・一度お支払いされた受講料及びパスポート料金は返金できません。 【講座内容】 各日 13:30~15:30 講師 稲冨 智洋(長居植物園) ①4月13日 植物の新旧分類法 人類は紀元前から植物を様々な方法で分類し、理解を深めてきました。分類学の進歩と植物分類法の変遷を解説します。 ②5月11日 単子葉類 "ヤシ科~イグサ科 10科23属 有用植物を多く含むヤシ科やショウガ科、イグサ科を紹介します。" ③6月8日 単子葉類 "カヤツリグサ科 1科24属 普段は気にも留めないカヤツリグサの仲間を紹介します。" ④7月13日 単子葉類 "イネ科(タケ亜科、イネ亜科) 1科16属 タケ、ササ、イネの仲間を紹介します。" ⑤8月10日 単子葉類 "イネ科(イチゴツナギ亜科) 1科23属 道草から雑穀類まで含むイチゴツナギ亜科を紹介します。" ⑥9月14日 単子葉類 "イネ科(イチゴツナギ亜科) 1科25属 道草から雑穀類まで含むイチゴツナギ亜科を紹介します。" ⑦10月12日 単子葉類 "イネ科(マツバシバ亜科、シロガネヨシ亜科、ヒゲシバ亜科、ダンチク亜科) 1科19属 主にヒゲシバとダンチクの仲間を紹介します。" ⑧11月9日 単子葉類 "イネ科(チゴザサ亜科、ササクサ亜科、キビ亜科) 1科19属 主に有用植物として知られるキビの仲間を紹介します。" ⑨12月14日 単子葉類 "イネ科(キビ亜科) 1科17属 有用植物として知られるキビの仲間を紹介します。" ⑩1月11日 単子葉類 "イネ科(キビ亜科)~トウツルモドキ 2科21属 キビの仲間の中でも特に雑穀として知られるグループを紹介します。" ⑪2月8日 真正双子葉類 "マツモ科~メギ科 6科24属  有毒植物の多いケシ科やフルーツとして知られるアケビ科などを紹介します。" ⑫3月8日 真正双子葉類 "キンポウゲ科 1科23属 園芸植物・有毒植物として有名なキンポウゲ科を紹介します。"

セール中のアイテム